オススメ記事
初心者の私に合わせてくれた彼「今つまんなかったから自分だけ延長してくるから。いいよね?」→だったら最初から違うコースでやったら良かったのに… 私「会社で35万円盗まれました、犯人もわかっています」社長『警察には通報しないで!お願いだ!』私「…」 俺「インフルエンザになったので休みます」社長『納期もあるし寝ててもいいからきてくれ!』俺「わかりました・・・」→2日泊まり込みになった結果・・・ 俺「今日も弁当ありがとう!おいしかった」嫁『これ…どういう事?』俺「え!?」→なんと弁当袋に緑の紙とメモが入っていて… 園ママ「自動車免許取ったの!」 私「車乗り換える予定だから今の買い取る?」 園ママ「うん!」→しかしその後… レジで店員がトロくてイライラ!若いイケメソ兄ちゃんがとっさに「先にレジしてあげて」 と後ろにいるおばあちゃんを先に通してあげて・・・ 舅「嫁子は仕事辞めてうちの農業を手伝え」私「私は旧帝大卒で上場企業の部長ですが」 スポンサー
用語解説
QRコード
RSSリンクの表示
|
月別アーカイブ [ 2011年03月 ]
愛情が足りない!孫が可哀相!私らが引き取るから!49:名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 19:47:54 ID:tZfURhzm 長文&携帯から失礼。 息子現在2歳10ヶ月。旦那の転職で給料が下がった為、預金はあるがやはり少しお金に不安があるので、 トメとの会話の途中で私が「保育園預けて私も働こうかな」とサラッと言ったら 「まだ絶対ダメよ!こんな小さいうちから可哀相に!愛情が足りない!」と顔を真っ赤にして怒られた。自分は旦那が0歳の時から預けていたのに‥ その後はここぞとばかりに普段の私の育児に対して気に入らない事を延々と。 更に現在の私達の預金額に関して「結婚してもう4年経つんだから○万はあるでしょ?」と聞かれ、 うっかり「まだ少し足りないです」と言ってしまったら 「はぁ?そんなんじゃ孫ちゃんが可哀相!○万貯まるまで孫ちゃんは私らが引き取るから!また話し合いしないとね!」と‥ モウ訳ワカンネ 【育児にまつわる義父母との確執23】 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1201612005/ 続きを読む 他の記事を見てみる 保育園の玄関で泣くのを堪え涙を流す娘を見て、保育園にいかせないことにした485:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 16:10:47 みなさんのカキコ和みます。 つい先日あった家のおはなし。 嫁が今週月曜日から病院の非常勤職員(事務)の面接を受けて採用が決定した。 6歳の娘(小学校) 3歳の娘(自宅)がいるんだけど、6歳の娘は学校へ。3歳の娘を保育園に 預けることとなった。 最初は「ほいくえんいってーあそんでー」とワクワクしてたんだが、月曜日当日、保育園の 玄関についたとたん、声を出して泣き出した。 翌日も声を出して泣いた・・・・。 水曜日。朝から一言もしゃべらなかったらしい。玄関に着くと、3歳の娘はへの字口で 泣くのを堪えてポロポロ涙を流した。 それを見て、嫁も涙が止まらなくなり、3日目で仕事やめてきた。 その日の晩、話を聞いてた俺もポロポロ涙がでてきた。。・゚・(ノд`)・゚・。 年長さんになるまでは、保育園にいかせないことに決定した。 子供と仕事(お金)をどっちを優先させるのか考えさせられた出来事でした。 長文スマソ。 【息子も】我が子が可愛くて可愛くて仕方がない Part10【娘も】 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1200479150/ 続きを読む 他の記事を見てみる 見知らぬ母子に後ろから突き飛ばされ、泥棒扱いされた994:名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 21:51:55 ID:PewiG49r 自分はママじゃないし、ネタ乙とか言われそうだから埋めがてら簡略に。 読みにくかったら申し訳ない。 おもちゃ屋さんでおもちゃを買った帰り道に見知らぬ母子に後ろから突き飛ばされ、泥棒扱いされた。おもちゃも盗られた。 意味分からなくて、取り返そうとしたらファビョられて、じゃあ警察行きましょうよって言ったら見知らぬおじさんが出てきて、「ねぇちゃん人のもん取ったらあかんで。子供の前で恥ずかしくないんか」とか見当違いの説教をされた。 盗ったんはおばちゃんの方です。 お互いが自分のだと主張してる間に近くの交番のお巡りさんが来て事情を聞かれてる間に母子が「被害届は出さんであげるわ、感謝しぃ!!」との捨て台詞を残して逃亡したり、おじさんが母子贔屓の主張をしたりとカオスだった。 お巡りさんにきちんと事情を説明して被害届は出せたけどおもちゃが返ってくる可能性は殆どないらしい。 おじさん(おばちゃんとの面識無し)は「おっちゃん勘違いしとったわーすまんなー」とか笑ってたけど絶対に許さない。 このスレの先輩方のようにレシートを見せたりしたのに頭から否定して泥棒の手助けしたのはてめぇだ。 さすがひったくりワースト1の土地だと思った。 自分は北の方に住んでて滅多に南下しないから、過剰に言ってるだけとか油断してた。馬鹿すぎる。 姪っ子におもちゃを買ってあげたいって思った自分の気持ちまで汚されたみたいで凄く悔しい。 厄落としカキコ。 【窃盗】発見!泥棒~手癖の悪いママ128【万引】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1293722082/ 【窃盗】発見!泥棒~手癖の悪いママ128【万引】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1294806778/ 続きを読む 他の記事を見てみる 新幹線で乳飲み児を抱えた母親に、指定席を譲ってほしいと言われた11:おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 23:23:56 ID:j+pL7c5D この間名古屋から東京までのぞみに乗ったときのこと。 車両は満員で指定席車両まで人が溢れてくる状態。 座ってまもなく、私の隣には乳飲み児を抱えた母親が立った。 そして私に向かって、 「子供がいるので替わってくれませんか?」 何のことが最初は意味がわからなかった。 指定席に座っている人に替わってくれということの意味が。 すると 「私が子供を抱えているのにずっと立っているのです。あなたは若いし1人で座って遊びに行きそうな感じ。元気があるのだから。私と席を替わってください。」 つまり、席を譲ってほしいということか。 すかさず 「何を寝ぼけたこと言ってるの。ここは指定席よ。券を持っていない人は座る権利がないの。自由席に行って頂戴!」 ときっぱり拒絶。 その母親は、 「子供連れに対して冷たい態度は許せない。」「指定席を持っているからといって権利ばかり振りかざすのは世の中間違っている」 とか散々悪態をついていなくなりました。 こちらもきっぱり拒否してすっきりした。 (-д-)本当にあったずうずうしい話 第126話 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1282361155/ 続きを読む 他の記事を見てみる 義父が私のことを無視して、嫁とばかりとても楽しそうに話しています205:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:41:47 30代前半、結婚2年目の既婚男性です。 どうでもいいことかもしれませんが質問させてもらいます。 嫁の実家に行ったときや、嫁の義父母と出かけるときに、 義父が私のことを無視して(挨拶してもあからさまに無視)、 嫁とばかりとても楽しそうに話しています。 義理の息子に対する義父の態度ってそんなものでしょうか。 結婚前から義父が嫁を過保護にしているのはわかっていましたが、 そんなことになるとは思いもしませんでした。 こんな義父のことも大事にしたほうがいいのでしょうか。 それとも、向こうが無視するので、こちらも適当にしていてもいいのでしょうか。 スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性16 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1256613929/ 続きを読む 他の記事を見てみる 親が子の友達を嫌って避けるようにするのは良くないですか?106:名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 20:29:54 ID:CH7GoNTt 話の流れ変えてすみませんが、今娘が年少で1つ上の年中の女の子と園バスを降りてから遊ぶことがよくあります。 その子が娘に意地悪をするのですが、娘はその子のことが好きみたいで遊びたがります。 その子と娘の2人だけの時は普通に遊んでますが他に誰かいると、娘を標的にして振り回したり、突き飛ばしたりします。 娘は泣いて助けを求めて来るので、倒れてるのを起こして「仲良く遊べないなら、もう帰るね!」と言いますが、娘が帰るのを嫌がります。 同じバス停だし家も近いので、遊ぶ機会が多いのですが私も最近はちょっと遊んで欲しくないなと思うようになりました。 娘が遊びたがらないならまだしも、親が子の友達を嫌って避けるようにするのは良くないですか? 子供の世界だと思って見守った方がいいですか? ■幼稚園児を見守る親のスレ その68■ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1294149708/ 続きを読む 他の記事を見てみる 亡き父が作ってくれたブランコを「譲れ」と言う大家族677:おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 07:08:12 ID:yX1MbcMN 少し長い上に流れ豚切ってごめん… 実家の庭にはちょっとしたブランコがある。 一人っ子の俺のために今は亡き父が作ってくれたものなんだが、先日成人したもんでもうブランコで遊ぶ歳ではない。 だけど父の作ってくれたブランコということで今でも大切にしている。 しかし先日、耳を疑うようなことが起きた… 向かいに大家族が引っ越してきたんだが、うちのブランコに目をつけたらしく、兄弟で取り合うようにブランコに乗る・泥のついた靴で立って乗る・中学生の兄弟組なんかは速度を求めてるのか凄まじい音を立ててる。 うちの庭は柵とかがないので仕方ないかと、ブランコが壊れるのを見たくないし母親と相談してしまうことにした。 すると、そこの大家族の父親が『子供達が気に入ってるみたいなのであのブランコを譲ってくれないか』と訪ねてきた。 正直、あんな乗り方してくる兄弟に誰が譲るかと思ってしまったもんで、父親の形見だからということで引き下がってもらおうとした。 そしたら『うちはお金がないから~』みたいな不幸自慢?な話が始まったかと思うと『息子さんは成人したんでしょ?ならうちの子達に譲ってもいいじゃないですか。ご主人も天国から賛成してくれると思いますよ。』と言われた。 母さんが俺を産んだあとに子供を産めない身体になっちゃって、兄弟をつくってあげることが出来ないからと自身の手にいっぱい傷をつくりながら何日もかけて仕上げてくれた代物なんだぞ。 お前達は兄弟いっぱいいるんだからいいじゃねえか…orz (-д-)本当にあったずうずうしい話 第129話 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1287115440/ 続きを読む 他の記事を見てみる 4歳の甥っ子の食事の仕方が汚すぎる594:名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 18:35:42 ID:IbjEk8L+ 4歳の甥っ子の食事の仕方が1歳くらい(?)からあまり変わってない。 手づかみ、一度口に入れたものを出して大皿に戻す、立ち歩く、 誰のものでもかまわずつまみ食い、スプーン等で机や食器を叩くなど。 甥っ子に会う度に、ちょっとは成長してるだろうと思って期待するけど 期待通りにはいかず…。 あと手づかみ食べしてよだれ付いた手洗わずにあちこち触ったり、 トイレから出てきても手を洗わなかったりとか、親は衛生観念がないんだろうか。 だから一家全員でインフルエンザとかノロウイルスになるんだろうな。 「今度うちへ遊びに来てね」って言われたけど汚そうだから行きたくない。 非常識な親を語るスレッド part136 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1238282450/ 続きを読む 他の記事を見てみる 「廊下は走らないで!でも急いで!」って怒られながら分娩室へ入って行ったドジっ子ダンナ102:名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 12:26:58 ID:0kFhBqi/ 自分は一人目の時、恥ずかしながら前駆陣痛で駆け込んじゃったんだけど、その時 陣痛室で隣のベット(といっても仕切りがあるので見えはしない)に入ってきた ご夫婦、奥さんは辛そうなんだけどかなり落ち着いてて、旦那さんが相当テンパってた。 その病院は、陣痛が始まったら夜間・救急受付から直接産科病棟へ行っちゃっていい んだけど、どうやら旦那さん、救急入り口に車を横付けして放置しちゃったらしく、 看護師に「車、駐車場に移動してください!」って怒られて慌てて飛び出していった。 で、奥さん一人で静かに頑張ってたんだけど、しばらくしてナースコールしてた。 呼ばれた助産師さんが奥さんを診て、 「あら!もう頭見えてる!なんで我慢してたの?!」 「…ダンナが戻ってこないんで…」 「立会い?!でももう分娩台移んないと!早くー!だれか旦那さん探して来てー!」 分娩室に奥さんが消えてしばらく後、「すいませんすいません!」って言いながら バタバタ旦那さんが走ってきて、「廊下は走らないで!でも急いで!」ってまた怒られながら 分娩室へ入って行きました…。 ……スゴイ人、っていうよりドジっ子ダンナだな、これ。 産婦人科で見たスゴイ人 part14 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1211260573/ 続きを読む 他の記事を見てみる 3歳息子がADHDを疑うくらい手が掛かる220:名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 22:14:46 ID:P5z4WiHF 三歳息子。 保健師に相談しても普通よと言われるが、私はADHDを疑っているくらい手が掛かる。 乳児のときはものすごい声でずーっと泣いている子で、歩き出してからは目が離せない。 体操教室でもみんなちゃんとお母さんのそばで指示に従ってやっているのに、 ウチの息子は勝手に走ろうとしたり、リレーのバトンを渡したくなくて毎回揉めたり。 お友達と遊んでもおもちゃの取り合いですぐ手が出るし、いつも気が抜けない。 他人に迷惑が掛かる為、毎日全力で息子に向かわなければいけなし、 いつもいつもいろんな人に謝ってばかりいる。 しょっちゅう怒っているから、息子に「ママ、怒んないで」っていつも言われる。 怒りたくないよ。可愛いし大好きなんだもん。 でもいっぱいいっぱいで、この前は息子の前で「ママ、もう○○とは一緒にいられないよ」 と、大泣きしながら言ってしまった。 息子は顔色が変わって、その後普段にないぐらい「ごめんなさい、ごめんなさい」 って言いながら号泣してしまった。 最低な母親だ。 なんでこんな弱い人間のもとに、こんな手の掛かる子が生まれててしまったのか。 ごめんよ、息子。 ママも強くなりたいよ。 子供に怒りっぽい自分を変えたい http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1167974628/ 続きを読む 他の記事を見てみる 出張のたびに「どうせ半分は遊びに行くんだろう」って睨みながら泣く嫁にうんざり755:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:42:23 流れぶったぎるけど愚痴 今月急に姉の結婚が決まり、食事会に出ることになって遠方の実家に 一人で行くことになった。全く偶然だけど、それが決まった日に来月の アメリカ出張も入った。 嫁がすげー機嫌悪くなって大ゲンカしちまった。子供が3人いて大変なのは わかるし、俺が出張で家空けるとなぜか決まって子供たちが熱出したり 入院したりして験が悪いのもわかるけどさ・・・どうせ半分は遊びに行くんだろう、 一人で羽伸ばせていいわねって睨みながら泣くんだよね。 嫁さんの気持ちもわかるけど、かたっぽは義理でかたっぽは仕事で 断れないんだから、何もぼろくそに言われなくてもと思う。だったら自分も ホテルのエステプランとかに行ってのんびりしてこいよって言うとなんか 文句つけて行きたがらない。一人はいやなんだって。一人になりたいって さんざん言うくせに。 出張のたびにこのやりとり、うんざりする。帰宅が7時すぎると文句たらたら だし。飲んで帰ったりしてないよ。会社の飲み会なんて半年に一回ぐらいだ。 出張もなくて残業なしで5時に帰れる仕事って、市役所でもなけりゃ近所の コンビニ店員ぐらいしか思いつかんわ。自分の旦那がフルタイムコンビニ店員に なって収入激減してもいいってのか。ほんとないものねだりやめてくれよ。 スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性17 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1267723378/ 続きを読む 他の記事を見てみる なんで幼稚園に子供を送った後の母親達って、いつまでも道路いっぱいに広がってしゃべってんの?139:名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 11:47:10 ID:Xy+I2I7x なんで幼稚園に子供を送った後の母親達って、いつまでも道路いっぱいに 広がって何個も輪になって力いっぱい大声でしゃべってんの? しかも道を通ろうとして「すみませんけど」と言っても全くどかず、道を 開ける気はなし。ムカついて半ば強引に通ったら背中越しに「何あの人~!」 的な事を言われた。ホントにイラつく~~ あの種の「ママ世代」って大嫌い 非常識な親を語るスレッド part136 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1238282450/ 続きを読む 他の記事を見てみる 食事中に箸先をテーブルの外に出して置く習慣はやめてほしい39:名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 16:41:37 ID:0 洗い桶の話に似てるかもしれない 義実家はランチョンマットや箸置きを使わない。 それは別にいい。でも食事中に箸先をテーブルの外に出して置くのがどうも… ほら!こうすれば箸先がテーブルにつかないだろ!ってやってるけど しょっちゅう引っ掛けて床に落とすし、子供の目の高さだから気になる。 旦那だけでもやめてほしくて言ったら 「俺はお前がランチョンマットに箸を置くのが嫌だ」 と言われてしまった。文化の違いと思って諦めようと思う。 【常識?】義実家おかしくない?37【非常識?】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1294962265/ 続きを読む 他の記事を見てみる その場できっちり注意せず、後で父親に叱らせるって意味無いじゃん898:名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 12:26:49 ID:dwGC3D8N 「もーパパに言って、叱ってもらうからね」 等と子供が悪さをしても、その場できっちり注意せず 帰宅後の父親に叱ってもらうという人がいる。 「その場で母親が叱れよ」と思っていたが その家の父親とうちの旦那が、たまたま駅で合った際に その家の育児論を聞かされたそうだ。 「母親はあくまで優しく。父親は厳しくする時には厳しく。 子供が悪いことをしたら、叱るのは父親担当で 叱られて凹んだ子供を優しく包み込むのが母親で・・・」なんだとさ。 「なんか、そういうのって良いよな」 等と洗脳されてる旦那は馬鹿だなと思った。 父親の目の前で子供が悪さして、その場で父親が叱って 母親が慰めるんだったら、その方法も成立するだろうけど 父親が帰宅するまで、何時間も待ってからじゃ意味無いじゃん。 非常識な親を語るスレッド part136 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1238282450/ 続きを読む 他の記事を見てみる |
管理人より
最新記事
スポンサー
今日は何の日?
カテゴリ
月別アーカイブ
i2iアクセス解析
最新コメント
|