オススメ記事
初心者の私に合わせてくれた彼「今つまんなかったから自分だけ延長してくるから。いいよね?」→だったら最初から違うコースでやったら良かったのに… 私「会社で35万円盗まれました、犯人もわかっています」社長『警察には通報しないで!お願いだ!』私「…」 俺「インフルエンザになったので休みます」社長『納期もあるし寝ててもいいからきてくれ!』俺「わかりました・・・」→2日泊まり込みになった結果・・・ 俺「今日も弁当ありがとう!おいしかった」嫁『これ…どういう事?』俺「え!?」→なんと弁当袋に緑の紙とメモが入っていて… 園ママ「自動車免許取ったの!」 私「車乗り換える予定だから今の買い取る?」 園ママ「うん!」→しかしその後… レジで店員がトロくてイライラ!若いイケメソ兄ちゃんがとっさに「先にレジしてあげて」 と後ろにいるおばあちゃんを先に通してあげて・・・ 舅「嫁子は仕事辞めてうちの農業を手伝え」私「私は旧帝大卒で上場企業の部長ですが」 スポンサー
用語解説
QRコード
RSSリンクの表示
|
月別アーカイブ [ 2017年02月 ]
回転寿司に大声で騒ぐ集団が来店→注意をしても収まらず、周りの客達も迷惑がっていると…879: 名無しの心子知らず 2007/03/27(火) 16:39:54 ID:GpaAIVBd 長くなります。 私は回転寿司屋のホールでバイトをしています。 今日、服装や見た目からホストのようなお客様が5人いらっしゃいました。 最初は良かったのですが、だんだん店内に響く大きな声で騒ぐようになりました。 他のお客様からうるさいとクレームがあったらしく、 店長が注意したのですが、それでも大騒ぎしていました。 私がそのホスト達の反対側のカウンター席で片づけをしていたら、 隣のお客様がホスト達に聞こえるかのような声で私に向かってこう言ってきました。 「あの人たち知的障がい者なの?ねえ?知的障がい者なの?!」 そんなことを私に言われても困ります。というか、うるさくてお怒りなのは分かりますが、 その言いようはないんじゃないかと。でも一応私から申し訳ありませんと謝りました。 次にそのホスト達の会計を私が担当しました。 お皿を数えている間もホスト達は盛り上がっていて、私にも冗談なのか本気なのか、 とにかく話しかけてきて、その度に笑顔で接客していました。 そしたら、それがクレームになったとレジ係りのパートさんに注意されました。 「あんなうるさい連中とおしゃべりしてるんじゃない。他のお客さんも怒って文句言ってたよ、あなたに。」と。 完全にハァ?です。変な言いがかりはやめて欲しいです。マジで。 パートさん、同じ仕事をしているんだから、 こちらからお客様におしゃべりなんかしないって分かってるじゃないですか。 いくら問題有りのお客様でも、接客時には嫌でも笑顔で対応しないといけないじゃないですか。 バカ騒ぎしたホスト達ももちろんですが、、文句を言ってきたお客様や、 まるで理解のないパートさんに無性に腹が立ちました。 日本語になってますか?なってなかったらスミマセン。 続きを読む 他の記事を見てみる 道に迷ってしまったため、近所にあったお店に道を尋ねると…「○○店の方が詳しい」と言われたのでそちらへ行ったのだが…904: 名無しの心子知らず 2007/03/28(水) 01:44:18 ID:55wdks06 道に迷ってしまい、近くにあったお店の人にきいたら 「うちよりも、あっちの煙草屋さんのほうがよく知ってる」 と誘導されたので、近くの煙草屋へ。 窓をあけると、中におっさんふたりがいて 何も言わずにちらっとこっちを見た。見ただけで何も言わない。 「○○はどこですか」ときくと、何も言わずに指差しただけで おっさん同士で話し始めた。 「まっすぐ行けばいいんですね?」ってきいても、丸無視。 オフィス街だし、なじみの客しか来ないんだろうが あんな態度はないだろう、とかなり気に障った。 続きを読む 他の記事を見てみる どこに行っても名前を読み間違えられる…有名なはずなのにどうして!?!?579: 名無しの心子知らず 2007/04/08(日) 12:47:44 ID:CBWy//C3 名前を間違えられる。 新入社員なんだけど、内定式でも入社式でも間違えられた。 帰りの飛行機に乗るときにはANAのお姉さんにも。 梶原で「カジハラ」「カジワラ」みたいに2つ読みがあるわけじゃなくて、 例えば「権藤」なのに「コンドウ」と呼ばれる感じ。確かにカタカナ表記だと「コンドウ」と 「ゴンドウ」は紛らわしいけど…。 漢字は違うけど国民的有名人と同じ読みなのに。 父に「関東には珍しい名字だから仕方ないかも」と言われたけど(自分は九州の人間)、 気に障る。新人のくせに「△△ではなくて○○です」とも今更言いにくいし。 続きを読む 他の記事を見てみる 私の叔母は、つまらない事でも何でもかんでも"根掘り葉掘り"質問してくる人物だった700: 名無しの心子知らず 2007/04/10(火) 17:19:54 ID:8IHCfGJC 自分の伯母なんだけども。 つまらん事でも根掘り葉掘り質問してくるのが…。 例えば、観光地で家族連れで遊んでる人たちが居たのを見かけた時。 私の父が仕事などで殆ど家に帰らず、一緒に遊んだ思い出がほぼないので 私が「いいなぁ」とぽろっと独り言を言ったら 伯母「なんで?」から始まって「どうして旅行いかな(ry」 「父の事はどう思ってる(ry」など 畳み掛けるように根掘り葉掘り聞き出して、結論が 「ふ~ん、これから思い出作れば?」 こっちは子供時代の思い出がないって話してんのにな。 しかも父親すでにタヒんでますがな。 この人、元々根掘り葉掘りな話し方みたいだけど こっちの意図がイマイチ汲み取れきれないようで (多分返事を最後まで聞かずに被さって質問してるからかも) 話が微妙に噛み合ないから、余計に気に障る。 続きを読む 他の記事を見てみる 宅急便が届く予定だったので早めに帰宅するも、何故か不在伝票が入っていた738: 名無しの心子知らず 2007/04/11(水) 12:46:45 ID:eiLI7VOz 昨日宅急便が届く予定だったが出かける予定だったため今日に日時変更した。 昨日帰宅したら不在票が入っていた。 あれ?変更できてなかったのか?と確認したらちゃんと受付されてた。 なので再配達連絡はせず、今日待機して待ってたが12時を過ぎても来ない。(午前指定) んでさっきドライバが持ってきたんだが、荷物渡した後、 「これ、昨日の不在だったぶん」 と憮然と言って帰っていきました。 一言遅くなってすみませんもなく、今日に変更してあったのに、その恨み言はなに? と気に触った。 佐川にしては天使のような愛想のいいおじちゃんから、こいつに先月変わったんだよなー。 この地域担当はヤマトも郵パックも態度悪いやつばっかなのに。やだやだ。 続きを読む 他の記事を見てみる 父が末期がんを患ってしまったのだが…兄だけは、お見舞いに行こうともしなかった186: 名無しの心子知らず 2007/04/18(水) 21:20:50 ID:VXvm46JO 父が末期の癌になった。 疲れると高熱で寝込んだりするが、普段はまだ普通に生活出来た。 たまに治療で入院もしていた。 でも私の兄はお見舞いに行ったりしなかった。 盆暮れも車で2時間の所に住んでる兄は一応実家に 帰っては来るが滞在時間は1~2時間程で 「道、渋滞するし」やら言い訳してすぐに帰った。 私は「元気そうに見えるけど本当にもうやばいから もうちょっと顔見せて上げて」など 言ってみたりしたが鼻であしらわれるだけだった。 うちのお墓は、兄宅ー実家ー墓 の位置関係にある。 父がタヒんだ後、せっせと墓参りをしだす兄。 ちょっと後悔してんのかな…と思ったりした。 去年、母が心臓病になった。今もまだ悪い。 それでもやっぱり兄の実家滞在時間は1~2時間。 兄嫁が「もうちょっとゆっくりしてから帰ろうよ」と言っても聞かない。 母がタヒんだら、またせっせと墓参りするんだろうな…。 なんか腹が立つ。 続きを読む 他の記事を見てみる 積み上がった商品に接触して崩してしまった客→しかしその客が取った行動は…ATMに通帳が置き去りにされていたので、前に使っていた人を追いかけて渡しに行ったところ…職場のAさんが、彼氏の住む部屋に引っ越したのだが「会社の人には言わないで」と口止めされた私→そのこともあり黙っていたのだが…244: 名無しの心子知らず 2007/05/08(火) 17:30:36 ID:JXWmdEKh 最近職場のAさんが前からつきあっている彼氏の部屋に引っ越した。 私はAさんとわりと親しいので、彼氏の事や同棲する事を聞いていて 会社の人に知られたくないから言わないでと口止めされていて、本人も 他の人には引っ越しの理由を「一人暮らしがしたいから」と言っている。 そのくせ「訳があって一人暮らしとはいえ、飲みに行っても早く帰らなきゃ いけないんだよねー」とか、誰かが家に遊びに行きたいな とか言ったら 「ちょっと私の一存ではねぇ、詳しくは言えないけど・・・ねっ、Bさん(私)!」 「事情があって今日の夕飯は私の嫌いな○○を作らなきゃいけないんだ」 と、明らかにツッコミを待っているような発言をする。 人に口止めしておいて、自分で同棲をほのめかしてどうすんの?と言ったら 「そんなつもりはないよー(ニヤニヤ)」だって。 そんなにみんなに教えたいなら私がバラしてやるよ。 家賃・水道光熱費・食費など生活費のほぼすべてを大学生の彼氏の親の仕送りに 頼っている事までも。(週に一度実家から食材やトイレットペーパーやら 洗剤など生活用品が送られて来るんだって)ちなみに彼氏の親には内緒らしい。 続きを読む 他の記事を見てみる 子供が進級を控えた頃になって、頻繁に家庭教師の売り込み電話がかかってくるようになったのだが…372: 名無しの心子知らず 2007/05/11(金) 00:44:22 ID:jl30G8sM 寝る前に思い出した。子供が進級を控えた頃、家庭教師の売り込みの電話が再三かかってくるようになった。 かけてくるのは毎回別人だけど、みんな「わたくし、早○田大学ナントカ学部に在学中の誰それという者ですが」と名乗る。 続けて「お子さんは塾に行ってますか?家庭教師とかはお考えではありませんか?」と言われた時は、ムッとして「あなたにお答えする必要はないと思いますが」と答えたら「あっ、そうですかガチャ」。 別の日 「わたくし早○田大学ナントカ学部の誰かれと申します、アルバイトで家庭教師をやっておりますがお宅のお子…」 「うちの電話番号どうやって調べたんですか?」 「あっ…、名…簿ですガチャ!」 気のせいかも知らんが大学名をいうとき「上から目線」ならぬ「上から声のトーン」を感じた。都合悪くなって慌てて切りやがった狼狽具合から、知らない家に電話して家庭教師をもちかけても、失礼どころか歓迎されると思ってたふしがある。 あたしから見りゃ大学生なんて、うちの子供と同様にガキでひとくくりなんだよ。泣かすぞ。 続きを読む 他の記事を見てみる 間違い電話をかけてしまったので、謝った私→すると電話の向こうのババアは… |
管理人より
最新記事
スポンサー
今日は何の日?
カテゴリ
月別アーカイブ
i2iアクセス解析
最新コメント
|