オススメ記事
初心者の私に合わせてくれた彼「今つまんなかったから自分だけ延長してくるから。いいよね?」→だったら最初から違うコースでやったら良かったのに… 私「会社で35万円盗まれました、犯人もわかっています」社長『警察には通報しないで!お願いだ!』私「…」 俺「インフルエンザになったので休みます」社長『納期もあるし寝ててもいいからきてくれ!』俺「わかりました・・・」→2日泊まり込みになった結果・・・ 俺「今日も弁当ありがとう!おいしかった」嫁『これ…どういう事?』俺「え!?」→なんと弁当袋に緑の紙とメモが入っていて… 園ママ「自動車免許取ったの!」 私「車乗り換える予定だから今の買い取る?」 園ママ「うん!」→しかしその後… レジで店員がトロくてイライラ!若いイケメソ兄ちゃんがとっさに「先にレジしてあげて」 と後ろにいるおばあちゃんを先に通してあげて・・・ 舅「嫁子は仕事辞めてうちの農業を手伝え」私「私は旧帝大卒で上場企業の部長ですが」 スポンサー
用語解説
QRコード
RSSリンクの表示
|
我が家に同居を押し付けようとしたのに義弟の勘違いで義弟嫁自爆260:名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 10:29:25 ID:0 義弟一家がとうとう同居w 旦那は男女男の三兄弟の一番上、 義弟嫁的にはぜひとも我が家と同居して欲しかったらしく 今まで私や義母に根回し的なことを色々言ってきてた 去年義妹が結婚して義母が独居になったので皆が居る時に 「やっぱりお母さんも淋しいですよね、可哀相」を連呼 そしたら末っ子義弟が勘違いして「かあさん淋しいし同居するー」で義母大喜びw もともと長男なのにフリーダムなうちの夫とはっきり言う私と義母は今1つ性格が合わない、 最愛の末っ子ちゃんに嬉しい提案された義母が盛り上がってしまい義弟嫁自爆確定 うちに助け求めてきたけど知りませーん、同居するなんてエライね!がんがれ! というわけで早めに夏休みを取った義弟がはりきって引越し完了。 さて引越祝いは何にしようかな? 【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?21【義弟嫁】 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1248432185/ 261:名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 10:31:18 ID:0 義弟嫁さんは、自分が同居するのは嫌だと義弟に言わなかったの? 262:260:2009/07/31(金) 10:40:48 ID:0 >>261 こないだ墓参りの日、末っ子ちゃんと同居でご機嫌な義母がちょっと近所へ出た際に同居嫌だって言ったww もうアパートも解約の手続きしてるし遅いでしょ、とぬるく眺めてたら義弟曰く 「おまえヒドイな、今まで淋しいでしょて言ったのは嘘だったわけ? そんな冷たい女だと思わなかった、残念だよ、子供も居ないし離婚しようか」 と歌うようになめらかに返された。 それで私に「おねえさんだって同居嫌ですよねぇ」と振ってきたので 「うん、同居するなんてエライね、頑張ってね」 義弟がほら、みんな俺たちに期待してるんだよ~上機嫌で義母帰宅して幕w 263:名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 10:46:25 ID:0 そんなことで離婚しようと言う、義弟もひどいね。 さびしいだろうと心配することと同居することは別問題だろうに。 義弟嫁は愛されてない? 264:260:2009/07/31(金) 10:51:19 ID:0 末っ子で可愛い容姿だったので義母が溺愛してたからオレサマ野郎なんですよね。 嫁に惚れられたから結婚してあげた、と真顔で言う子だったしw だから「離婚しようか」といったら嫁が謝って折れるの見越してると思うよ 義弟嫁は専業主婦だから家引き払われたら同居か離婚の二択しかないし 265:名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 10:54:56 ID:0 人の不幸を笑うなんて非道いな。 数年もしたら義弟嫁は逃げちゃって そしたら>260に同居のお鉢が解ってくるよ 269:名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 11:03:59 ID:0 義弟嫁が離婚して去っても後釜に誰か絶対住まなきゃいけないって決まりはないし 義母と義弟で仲よく暮して、どっか悪くしたら施設って選択肢もありありでしょ 266:名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 10:56:13 ID:0 そんな夫じゃ、同居したら離婚になるんだろうな。 義弟再婚できるといいね。 267:名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 10:57:55 ID:0 >>264 なるほど。義弟嫁は今まで良い子ぶって上手くやってきたけど 我が道を行くことに関しては義弟の方が上手だったわけか。 嫁を使わずに自分でさっさと引越し完了させてしまうあたりは ただの甘えっ子でもなさそうだしお似合いの夫婦だと思うよ。 270:名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 11:06:03 ID:0 義母が「どっちかと同居を…」って言ってたワケじゃなさそうだよね。 義弟嫁が勝手にいずれどちらかが同居、私は嫌だから長男の方を…って けしかけてたのが失敗したって感じっぽい。 義弟嫁が皆の前で可哀想連呼しなきゃまだまだ同居は先、もしくは しなくて済んだのかもしれないのにね。 うまくやってるつもりで結局失敗してるのは旦那選びからしてわかる。 ついてない人だなーって感じだ。 271:260:2009/07/31(金) 11:16:45 ID:0 うちは結婚2年目くらいっから一貫して 「(義両親とうちらの性格だと)同居したらみんな不幸になるから近居が精いっぱいです」 と伝えてるから義母もうちと同居は考えてなかったと思う。 義父が死んじゃった後も自分の姉妹とバス旅行逝ったりそれなりに楽しく独居してたのよ。 それを義弟嫁が「淋しいでしょ可哀相」と連呼するから 言われた義母もすっかりその気になっちゃって「さみしい」とか電話してきたりw そして「つよくなったらおかあさんまもってあげるよ」と弱冠5才で発言したという伝説のぼっちゃまが発動! 義弟の職場が運送系なので引越しは一瞬だったらしいw 272:名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 11:30:04 ID:0 >260の旦那は長男なのに母親に可愛がられなかったから歪んだんだね 普通なら嫌がってるのわかってる状態で押し付ないで止めるもんだ いい大人3人で義弟嫁一人を追いつめるなんてありえないよ 273:名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 11:32:42 ID:0 ん?追い詰めた?自爆でしょ。 そして本気で嫌ならきちんと夫と話し合えばいいだけ。 277:名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 12:16:29 ID:0 >>272 義弟嫁ご本人様ですか?w 追い詰めるも何も、誰も触れてない同居の話をあえてちらつかせ 自分だけが早々と義実家同居を逃れようとしたのに失敗して、矛先が自分に向いただけの話しでしょう むしろ義弟嫁の方が腹黒く感じるけど 274:名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 11:41:06 ID:0 >>271 >「つよくなったらおかあさんまもってあげるよ」 そんなの小さい男の子の大半がママンに言う台詞だと思う それを成人後の同居にまで引っ張るのって怖いよ… 275:名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 11:43:00 ID:0 有言実行の立派な男に育ったじゃないか 280:名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 12:43:13 ID:0 私もいつか、息子たちに嫁が来て、こんなふうに押し付けあわれるのかな。 同居ざまぁwとか、思われたりするのかな。 息子まだ2才と0才なんだけど。 自爆ボタンモバイル ブラック 関連記事リスト
おすすめサイト新着記事
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
|
管理人より
最新記事
スポンサー
今日は何の日?
カテゴリ
月別アーカイブ
i2iアクセス解析
最新コメント
|