2ntブログ

子育て速報〜2ch生活まとめサイト〜

スポンサー
用語解説

【トメ】
【ウト】
【ウトメ】
【コウト】
【コトメ】
【FO】
【CO】
【鬼女】
【気団】
【毒】
【小梨】
【ドキュソ】
【ダンスィ】
【ジョスィ】
【ボッシー】
【ゲスパー】
【エネミー】
【エネme】
【イヤゲモノ】
【サイマー】
【フジコる】
【24】
【マヤる】
【緑の紙】
【DV】
【鳩る】
【ウォーター】

QRコード
QR

アイコン これってやっぱりヤバいよね??「何でも自分でやりなさい」主義で息子(小2)を育てた結果・・・→

917: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/24(木) 19:12:09.47 ID:Hfapuqaz
豚切りすみません…
うちの二年のダンスィ、忘れ物多くて、なくし物多くて、しまいに学校で提示してある落とし物を我が物顔で(友達に貰ったとか言って)持ち帰る。
こんなもんですか?
ヤバいですか?
と、いうのも「何でも自分でやりなさい」主義で通したらこんなんになっちゃって、最近は息子が支度をした最後に見直したり、用意してあげたりしてますが、どこまで手を貸してあげればいいか分からなくなってしまって…
皆さん小学生ダンスィにはどこまで手を貸してあげてますか?

周りの友達も、世話焼きなジョスィばっかで…

引用元: ・【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】Part44

919: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/24(木) 19:21:05.64 ID:eZqR18qj
>>917
それ泥棒だよ

920: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/24(木) 19:27:51.92 ID:7VKah9MJ
>>917
こんなもんですか?って聞くことじたい間違っている
自分のじゃないもの持ち帰る→泥棒
そもそも「友達に貰った」は嘘なわけで

まさに嘘つきは泥棒のはじまりじゃないですか?
そんなうそつきの泥棒とダンスィを混同する>>917は親として人として ヤバイ と思います。

921: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/24(木) 19:27:56.76 ID:K6eDf7AW
>>917
持ち帰るのはダメだそりゃ。

忘れ物防止には目を配るしかない。
帰宅→ランドセル空っぽにする→宿題終わって自分で準備→いっしょに読み上げながらランドセルに入れる
を徹底した。
「明日は今日とは違う日、ランドセルも空っぽから切り替える」を習慣付けたら
かなり自分でも準備できるようになる。朝ねこそぎ忘れていくことはあるけどw

物をなくすのは、叱りすぎないように事実確認をするところから、かな。

927: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/24(木) 22:26:52.02 ID:t1q6zgjk
>>917
うちも一年生の最初にあった。
落し物箱の中は、もらっていいと勘違い。
何度かやって、先生にも言って、
私も泣きながら怒った。

今は三年。あれから一度もやってない。

930: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/24(木) 23:54:38.28 ID:Hfapuqaz
皆さんありがとうございます、一応釣りでは無いとだけは書いておきます。

>>927まさにこれです、何日も提示してある落とし物だから貰っていいと思った→私が見たこと無い定規に驚いて強い口調でこれ何と聞いたら→とっさにうそついた

って感じでしょうか。
勿論、友達に貰ったと聞いて、誰?返しに行く為に先生に住所聞くから名前教えて、など色々問い詰めたら、落とし物置き場にあって、誰も持って帰らないから貰おうと思った、と。当汚れを落として袋に入れて連絡帳に子供と話した内容を書いて先生に渡させました。
それ以降見知らぬ物がランドセルに入ってることはありませんが、とにかく物を大事にしないので、どこまで手を貸すのか、どこからが過保護なのか毎日考えてます。

赤ちゃんもいるし、仕事行って6時に帰宅してランドセルの支度まで手伝えないっていうのも正直あるんですけど…

もうちょっと構ってやろうと思います…

厳しい意見嬉しかったです、勉強になりました

931: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/25(金) 00:11:05.03 ID:4L7V+l2R
>>930
私もフルタイムだ。時間がない、気持ちはわかる!
でも、やる気でやれば、一日の終わりのランドセルチェックなんて5分で終わるんだよ~
授業の進度もなんとなくわかるし、時間割見る習慣になるから「あした工作道具がいるんだった」
パニックも減る。いいことの方が多いんでおすすめする。

938: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/25(金) 06:47:49.35 ID:EGuIZ9QU
>>930ですが…質問板は赤ちゃんの事がほとんどなので、ここに来てみたんですが、スレチだったんですね、忘れ物もダンスィかなって思ってたけど、936さんのダンスィは何の悩みもない様で素晴らしい

>>931さんありがとうございます
仕事を言い訳にしたくはないですが…
子供と一緒に成長します

939: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/25(金) 07:06:46.43 ID:/BSPMF0C
>>938
じっくりや親切辺りのスレでも、乳児に限らず相談すりゃのってくれる人いるかと。
あと、小学校低学年の親向けのスレもあるし。

942: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/25(金) 07:10:20.91 ID:WVCFp1yY
>>938
一見低姿勢なように見えるけど>>936にガッツリ喧嘩売ってるw

仕事と下の子の育児言い訳にして上の子ちゃんと気を配って見てないから起きたことじゃん…。
ダンスィだからやらかしたこと…じゃないよこれ

933: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/25(金) 05:03:52.56 ID:RPi6nK/x
>>930のはダンスィだからじゃないよね。
育児板で相談してみたらいいと思うよ。

朝の忙しい時間の「牛乳パック持ってくんだった!」に何度切れたか(笑)
回収に出しちゃったorまだ乾いてないっていう時に言い出すのは何かセンサーがついてるのかorz

922: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/24(木) 19:32:44.47 ID:JiWahugp
提示してある持ち物を持ち帰るってどういうこと?
誰かの忘れ物?自分のじゃないの?
うちも忘れっぽいし、筆箱は中身もボロボロでも平気で使うけども。
1年の時はつきっきりで明日の準備を手伝ったけど
2年の今はとりあえず自分でやらせたあとに、風呂に入ってる時にこっそり私が確認して
出来てなかったらもう一度やらせてるよ。
自分でひとりでできる子もいるだろうけど、うちは無理なので。
たまに学校の引き出しも放課後行ってみたりしてる。

うちのも消しゴムとかハンカチなくしても頓着はしないけど、人のを持ち帰るっていうのはないかな~。
石とかゴミ屑みたいな折り紙とかは持ち帰るけど orz

924: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/24(木) 19:37:49.26 ID:wCJ6esxh
うちの小2ダンスィは、
忘れ物が面倒くさいと思ったらしく、
ほとんどのものを机に収納したままだ。
最近筆箱とか、マスクとか見てないなぁ・・・

給食のエプロンさえ忘れなければ、それでいい。

925: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/24(木) 19:42:08.19 ID:T+GbAOgM
三年生の頃、担任の先生が
忘れ物は親の責任。
低学年に自分の事は自分でって主張する親の子どもは
ほとんど問題がある。ってな事を言っていたよ
それから五年生までは毎日親子でチェックするようにしたら
六年生になったら自分で準備しても忘れ物はなくなったよ

盗んだ物は子どもと一緒に学校に返しに行った方がいいと思う

オススメ記事一覧

嫁「旦那ちゃんのお給料じゃ毎月厳しいのよ」俺「・・・ごめんよぉ」藁にもすがる思いでやってみた結果→

【驚愕】ちょwwwこれ当たりすぎて怖いんだけどwww

“仕事と家庭、なぜ両方を選べない?” 日本の女性の労働環境に、海外から疑問


義実家から大量の本が届いた→旦那宛。 趣味の本かなんかかな?と思いつつダンボールをあけると 私「はっ!?」

仕事が忙しすぎて3日間帰れず、ようやく帰宅したら家中のガラスが割られてて、嫁がいなかった・・・・・

母の遺産は9桁越え!私は旦那やウトメがお金を集りにハイハイと渡した。奴らは湯水の様に使った。

妻に出張の予定を聞かれたときに、うっかり2泊3日と言ってしまった。これが不幸の始まりだった…。

【ふざけるな!!】「赤ちゃん見ててあげるから、一時間だけ寝てなさい」 って言われて仮眠とってた。うとうとしつつ、「一時間だけ」ってなんかおかしいな?イヤな予感がして様子を見に行くと....

今嫁と歩いてたら元嫁に遭遇!元嫁「俺君低収入で大変でしょ~間男と再婚出来て幸せ♪」と喋る喋る。俺たちは事実を知っている、なんせ今嫁は…

娘『こんな父親いらない!』 俺「俺もお前なんかいらないよ。」と言ってDNA鑑定の結果を見せた。 娘『え…?』

【閲覧注意】年末年始に家を空けて、帰るとめっちゃ生臭い。恐る恐るドアを開けると…

娘が「明日からお弁当2つ作って!!」と泣きながら懇願してきた!!!訳を聞いてみると・・・私まで悲しくなって涙が出てしまった。

web拍手 by FC2

関連記事リスト

おすすめサイト新着記事

[ 2014/11/18 ] 教育・しつけ | TB(0) | CM(5)
  1. 名前:子育て名無し  投稿日:2014/11/18 17:25
    936ってどれだよ
    [ 編集 ]
  2. 名前:名無しさん  投稿日:2014/11/18 18:12
    小さい内から自己責任みたいな事押し付け続けると何かあった時何でもかんでも自分のせいにしてメンタル潰れたり最悪自殺する子が出来そうだなぁ
    [ 編集 ]
  3. 名前:子育て名無し  投稿日:2014/11/18 19:15
    新手のネグレクトみたいだな
    [ 編集 ]
  4. 名前:名無し  投稿日:2014/11/18 20:27
    何でも自分でしなさい主義は良いと思うよ
    ゴルゴみたいな大人に成長させないといけないよ
    [ 編集 ]
  5. 名前:子育て名無し  投稿日:2014/11/19 01:20
    この教育方針で育った身としては、確かに忘れ物多かった。図工の道具とかも自分で集めるの大変だった。
    現在、アラサーだけど人に頼ることがわからないので仕事を部下にうまく振れず自分でやってしまうし
    恋人にも必要とされてない気がするといって振られる率が高い
    [ 編集 ]
コメントの投稿




(入力するとトリップのように暗号化され、IDとして表示されます)


管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL