オススメ記事
初心者の私に合わせてくれた彼「今つまんなかったから自分だけ延長してくるから。いいよね?」→だったら最初から違うコースでやったら良かったのに… 私「会社で35万円盗まれました、犯人もわかっています」社長『警察には通報しないで!お願いだ!』私「…」 俺「インフルエンザになったので休みます」社長『納期もあるし寝ててもいいからきてくれ!』俺「わかりました・・・」→2日泊まり込みになった結果・・・ 俺「今日も弁当ありがとう!おいしかった」嫁『これ…どういう事?』俺「え!?」→なんと弁当袋に緑の紙とメモが入っていて… 園ママ「自動車免許取ったの!」 私「車乗り換える予定だから今の買い取る?」 園ママ「うん!」→しかしその後… レジで店員がトロくてイライラ!若いイケメソ兄ちゃんがとっさに「先にレジしてあげて」 と後ろにいるおばあちゃんを先に通してあげて・・・ 舅「嫁子は仕事辞めてうちの農業を手伝え」私「私は旧帝大卒で上場企業の部長ですが」 スポンサー
用語解説
QRコード
RSSリンクの表示
|
カテゴリー [ 教育・しつけ ]
夜中ずっと咳が止まない娘を抱っこしながら、背中をトントン。咳が止まり、「止まったー」と思いきや、私に肩には・・・。369: 名無しの心子知らず 2006/06/08(木) 10:04:19 ID:E9dWp1IB
ずっと咳が続いていた娘1歳5ヵ月。 昨夜、強く咳き込んだかと思ったら消化しかけの晩ご飯がリバース。 落ち着かせるように背中トントンしながら抱っこ。私の肩越しにまたリバース。 でも、焦ると不安にさせてしまうから「落ち着けー、私ー」と心の中で唱えながら、シャワー。 頭からシャワーで流すと、もーギャン泣き。 最近シャワーを嫌がるので顔にはなるべく直掛けしないようにしてるけど、そういうわけにもいかず‥ ざっと流した後、落ち着かせるためにたらいにお湯をためて遊ばせてやる。 でも、なんか反応にぶい。そりゃそうだ、もう10時だもの‥眠いよね。 もういいか、と抱っこで風呂場を出て、寝巻きを着せて、また乳で寝かしつけて‥ 居間でほっと一息ついたら、また深い咳が寝部屋から‥orz 続きを読む 他の記事を見てみる リビングに入ると、絶対にありえないような光景が。1歳半の息子の凄まじい成長に驚きが・・・。307: 名無しの心子知らず 2006/06/01(木) 17:48:40 ID:TpQYIgZY
麦茶2リットルがリビングでちょっとした池になりました。 気が付くと網戸を開けてベランダへ出て、室外機から出た水の上に座り込んで遊んでいます。 昨日届いたカタログは、もう原型を留めていません。 オシリ拭きが部屋中に散乱しています。昨日一枚一枚折ってケースに戻したやつです。 口いっぱいに頬張って食べきれなかったニチャニチャのパンを、私の口の中にどうぞと押し込んでくれました。 床いっぱいのトイレットペーパーに驚きました。トイレの「カッポン」が玄関にありました。 今日はこんなところです。 変化に富んだ毎日です。 続きを読む 他の記事を見てみる 一歳になる娘に事件が・・・。元気よくハイハイしてたのに急にスクスクないてた。近寄ってみて見ると床に血が・・・。子どもがマンション入り口で野球してたらおばさんに注意されたらしい。じゃあいったいどこで遊ばせればいいの?148: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2014/12/25(木) 23:39:29.17 ID:iUUxI2cQ.net 友達の子がマンションの入り口横で野球の素振りしてたら同じマンションのおばさんに注意された上に通報されたらしい。 最近の風潮では危ないからダメと言われるのも仕方ないけど、本当子どもはどこでこういうことしたらいいんだろ。 公園は公園で小さい子がいたりしたら危ないだろうし。 今どきの子どもはゲームばっかりして!とか言うけど、そういうふうにさせたのは大人だよなぁ。 今や公園の禁止事項も多すぎて、なんのための公園かもわからないし。 いつごろからこんな感じになったのかな。 悲しいね。 続きを読む 他の記事を見てみる 昔、「3歳までなら手をあげても大丈夫」ってどこかの占い師が言ってたけど、結局何を根拠にそんなこと言ってたんだろう・・・。子供の教育やトレーニング中でやっぱり怒り過ぎ、しかり過ぎは絶対に良くない!・・・でもこればっかりはいいですよね?100: 名無しの心子知らず 2005/11/20(日) 08:08:34 ID:mQ7eJMXh
トイレトレ中だった時の事。トレ中は怒っちゃダメ!!って書いてあったから そこらへんで失敗しても顔に怒りマーク貼り付けつつ 「あら~ちっこでちゃったのね~、でも次はママに言ってね」と優しく諭していた私。 ある日息子が「ねーねーママぁ」って呼ぶので「なぁに?」と聞いたら ニンマリと笑い「ママ、ジョ~」と言いながら私に向かって放出!!! 「オマエ、ワザとやってんだろーーー!!!」とどっか~ん!! お尻をパンパンしたら、次からはおまるをすっ飛ばしてトイレでするようになりますた・・・。 ・・・・こいつトイレが面倒くさかったのか、からかわれていたのか・・・。 そんな息子も今9歳。立派に立っておしっこしてます。 叩いてごめんよ、息子。 でも、絶対あの時わかってやってただろwwww 続きを読む 他の記事を見てみる 親の顔色伺う子供に育ててしまったよ。舌打ちすれば離れていく。でも叩くよりはマシだよ。221: 名無しの心子知らず 2012/05/23(水) 00:26:00.72 ID:PL1wYBxd >>218 家はもう3歳だけど訓練てか、親の顔色伺う子供に育ててしまったよ。 私が舌打ちすれば、離れてく。 もうそれで良いんだ。叩くより、罵声浴びせたり無視するよりマシ。 でも時々、何処で覚えたか子供が幸せ親子を演じる。 私の手を自分のほっぺに当てて「あったかい、○○はね、幸せだよ、ずっと一緒にいようね」とか言ってる。 「うん」って言うと「違う、ずっと一緒にいようねって言うの」ってやりとり・・・なんか虚しくなるんだけど。 愛情不足なんだろうな。でもめんどくさいんだよね。つまんないんだよ。 続きを読む 他の記事を見てみる 頭の良い息子に『お母さんはバカではないんだけどね』親としてどう接していいか解らない。261: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 投稿日:2014/08/15(金) 17:04:05.65 ID:IRoYDbkS 自分の学生時代より我が子の成績の方がいいと言う方は普段どの様に 我が子と接していますか? 私は小学時代から成績は半分以上だけど、全体の1/3以内には入って居ない成績 でした。我が子は公立中学でトップクラスの我が道を行くタイプで難しい性格。 時々、我が子から「会話に主語がなくわかりずらい」と指摘されたり、 「お母さんはバカではないんだけどね」と言われたりします。我が子は、 自分が愛されている事は自覚していて、両親は共働きをして無理をして 自分を高い塾に通わせている現状を理解し、この家の子供で良かったと 言ってくれているものの、中学に入り成長して来たら親としての接し方が 分からなくなって来ました。私が親でいいのか?と感じるのです。 私の様な子供の方が成績がいいと言う方は、どのように過ごして接していますか? 引用元: ・【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい102 続きを読む 他の記事を見てみる ネットの「躾と常識」に振り回されないで!!人に迷惑かけない子にしよう、礼儀正しい子にしよう、と叱りすぎた結果!!トメが子供に英語教育をさせようと英語の絵本を買ってくる....。まずは日本語からなのに!!139: 名無しの心子知らず 2012/12/03(月) 09:37:33.68 ID:pU6W8FHe 最近孫ちゃんどう~?って聞かれたので、後追いが始まって、とかママじゃなきゃ駄目な場面が増えてきて~って返したら、 「そんなの今だけよ。そのうちママいらないって言われるんだから。」って吐き捨てるようにトメに言われた。すごい醜い顔して。 ウトもトメに抱っこされた孫にむかって「ママじゃなくてもいいんだね~。ばあちゃんのほうがいいか」とかほざく。 でも子はトメに抱っこされると5分くらいしかもたないんだけどなw 英語を覚える絵本?みたいなの買ってきて、教えようとするのも地味に苛々する。 0歳児から英語とかやらせるつもりはないからって言ってるのに。 引用元: ・【育児にまつわる義父母との確執55】 続きを読む 他の記事を見てみる 食事のマナーにたして『細かい事ガタガタうるさいんだよ。』と言う義実家が嫌いだ。通りでドライヤーをかけても髪がまとまらないはずだ・・・。小2の娘の衝撃的な事実が発覚!!!この悪い癖を治したい!!620: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/27(日) 21:28:25.57 ID:T+adhnhm 小2の娘が盗み癖?というか、台所のお菓子を勝手に食べたり、私の化粧品を勝手に使ったりしています。 手の届かない場所においていたお菓子を椅子を持ち出してまでこっそり取って食べています。 洗い流さないタイプのトリートメントと日焼け止めクリームを間違えて髪に塗っているのが先ほど発覚。 いつも一人でドライヤーをかけていたのでまったく気づかず。 道理で最近どんなに髪をすいてもすぐボサボサと広がったりしていたわけです。 今日までに何度も、しかも一回あたり多量に使っていたようです。 今までも、マスキングテープやスティック糊を勝手に持ち出して一度で使い果たすなどがあり、 自分の物ではない物を勝手に使うことは泥棒のすることだ、先に申告して許可を得るなりしろと、 何度も何度もきつく叱ったり、諭したりしていましたが、もう情けなくて情けなくて、恥を忍んで相談しました。 好奇心や欲求を我慢できないのは子どもの心理かもしれませんが、 なんとかしっかり治したいのです。 お知恵を授けてください。 続きを読む 他の記事を見てみる 「違うでしょ」と先生は言うけど、障害さえ疑ってしまう中学生の息子の成長レベル。可愛い我が子だけど、見てると情けない気分になってくる。子育てを後悔→理系の旦那に子供の躾を任せたら何もかも理屈っぽい人間になった。678: 名無しの心子知らず 2014/03/06(木) 00:21:32.08 ID:zXwKuaa1 今更ながら、旦那に子育て任せるんじゃなかったと後悔。 旦那は理系の所為か、子供を叱る時も黒板を使って 「何が悪いのか」 「何故この結果が引き起こされたのか」 「次回このような場面になったらどうすれば良いのか」 って理詰めで説教する。 最初は感心してたけど、大きくなってから子供も真似するようになった。 「屁理屈ばっかりこねるんじゃない!」 「屁理屈もこねられない人に言われたくない」 って会話は何回したか分からない。 喧嘩になった後も、決して自分からは謝らず、メールで 「①何故僕が怒っているのか ②母に反省すべき点はあると思うか ③(②に答えがあった場合)その点を具体的に述べよ 以上の点を文書媒体で明確に述べよ。(それ以外の媒体は無効とする)」 だって。 もうやだ。ずっと息子に馬鹿にされてる。 家庭に学校みたいな教育を持ち込まない方が良いって分かった。 引用元: ・子育てで後悔、反省していることを語ろう 続きを読む 他の記事を見てみる やんちゃな息子に思わず叩いてしまったと旦那に話したら『子供に手をあげたの?最悪だな。』と非難された。590: 名無しの心子知らず 2012/11/08(木) 10:34:54.00 ID:scSuAP7Y 1歳1ヶ月の息子。 私の反応が楽しいのか、最近顔を叩いてきたり腕を噛んできたりおもちゃをフルスイングで投げつけてきたりと暴力が酷い。 昨日も膝の上に乗せて遊んでたら、いきなり顔を叩いてきた。 急だったから驚いて反射で叩き返してしまったけど、自分が手を出したところで我に返ったから息子にはほとんど当たってなくて、ちょっと強めに頬を触ったくらい。 本人は笑ってたけど、頬に手が当たった瞬間、手をあげてしまったと後悔して謝った。 そのことを子を寝かしつけた後に旦那に話したら、子供に手をあげたの?と言外に最低だと非難された。 だって本当に痛くて驚いたんだよ、手をあげるつもりなんて無かったんだよと反論したら、でも手をあげたんだよね、と旦那。 だから本人にはすぐに謝ったよ、それに私は毎日子供から手をあげられてるよ。 でも、旦那からするとそれは仕方ないから我慢するべきことらしい。 要するに子供相手には私は常にサンドバッグでいろ、ってことなのか。 そこで話を切り上げて寝ちゃったから、今朝は全く会話も無し。 子はご飯を二口食べたあと、茶碗を掴んで足下に叩きつけて朝ご飯終了。 もう疲れた。 噛まれて少し皮膚が破れて赤くぽつんと見える腕のかさぶたとか、手のひら大の車のおもちゃを当てられて痣ができた足を見るともう死にたい。 消えたい。 引用元: ・母だけど人生疲れた 5 続きを読む 他の記事を見てみる どこで躾を間違ったのか!?自分の意見を無視して親の願望と捉えてしまう子になった...。671: 名無しの心子知らず 投稿日:2014/01/25(土) 09:45:08.21 ID:CSyjFFH9 上の子は本当は白がいいと思っていても、親が黒がいいんじゃないと言えば黒を選ぶ。 私も主人も「本当に白がいいならそれを貫けばいいのに」と思うし、下の子たちはそういうタイプだから 白を選ぶことで「期待を裏切る・失望される」と考えて黒以外が選べなくなる子がいることに気付かなかった。 こちらは、黒以外許さないと言っているわけじゃなかったし、ただ意見を述べただけのつもりだったけど 親の意見を親の願望と捉えてしまう子になったのは、完全に幼い頃からの関わり方を間違えたとしか思えない。 引用元: ・子育てで後悔、反省していることを語ろう 続きを読む 他の記事を見てみる 妻が亡くなって13年。娘が初めて作った手料理 はカレー!一口食べた瞬間頭の先から足の先まで電気が走ったww121: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/10/16(火) 15:13:52.45 ID:RoQJbYCK 妻が亡くなって13年 娘が4歳の頃から2人で暮らしてきた 自営業だった事もあり家事をしながら仕事をこなし 育児をするのも特別不自由な事は無かった そんな娘が高2の夏休みのある日 私の仕事が忙しかったので 悪いが晩飯の支度する余裕がないから適当に済ましてくれと 5千円札を渡しておいたところ ほんの気まぐれなのか材料を買いカレーを作ったと言いに来た 娘が初めて作った手料理 誰かが作った料理を口にするのは本当に久しぶりだった 一口食べた瞬間頭の先から足の先まで電気が走った 妻のカレーと同じ味がした と同時に「このままではイカン!」とも思った 妻はいわゆるメシマズ嫁だったから 娘にレシピを聞いたら カレールーがちょっと足りない気がしたから ビーフシチューのルーを足したとか言いやがった この一件以来、週1回ペースで 娘と台所に立つようにしている 放っておいたら将来メシマズ嫁と言われそうな娘に 最低限料理の基礎だけでも教えられればと思う 続きを読む 他の記事を見てみる 家事に育児、何も出来なかった夫を教育し出来るようにした私。でもどうしても矯正出来ない事が1つある。 |
管理人より
最新記事
スポンサー
今日は何の日?
カテゴリ
月別アーカイブ
i2iアクセス解析
最新コメント
|